ガスコンロの寿命は何年?故障時のよくある症状や買い替え時期の目安と判断ポイントを解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガスコンロ 寿命

この記事の監修者

有限会社安田製作所 代表取締役
東都住設協同組合 代表理事

安田 篤司

保有資格

  • 建設業関連 監理技術者
  • 管工事全般 1級管工事施工管理技士
  • ガス関連 ガス消費機器設置工事監督者
    ガス可とう管接続工事監督者
    日本ガス協会内管工事士
  • 水まわり関連 給水装置工事主任技術者
    排水設備工事責任技術者
  • 電気関連 第二種電気工事士

食事を作る際になくてはならないのがガスコンロです。一度設置したら交換せずにずっと使い続ける方も多いのではないでしょうか。しかし、ガスコンロには寿命があり、故障などを引き起こすと予期せぬ事態を引き起こすことも考えられます。

本記事では、ガスコンロの寿命を中心に故障時のよくある症状や買い替え時期の目安などをまとめました。

排水 溝 臭い

ガスコンロの平均寿命とは

ガスコンロ 寿命

ガスコンロは家庭において欠かせない調理器具であると同時に、適切なメンテナンスと使用環境次第で寿命が大きく変わるものでもあります。

本項目では、ガスコンロの平均寿命についてまとめました。

おおよその平均寿命

各メーカーが製造・販売するガスコンロは、製造技術や材質によって耐用年数・寿命が異なるのが一般的です。おおよその平均寿命はだいたい10年前後が目安とされていますが、品質にこだわった製品だと15年以上使用してもまだまだ使えるケースもあります。

一方で、定期的なメンテナンスを行い、正しい用い方を続けていくことが寿命に大きな影響を与えます。そのため、平均寿命はあくまでも10年ですが、10年よりも前に故障が出始めることもあれば、長年使用し続けても問題なく使い続けられるケースもあります

ガスコンロの寿命に影響する要素

ガスコンロ 寿命

ガスコンロの寿命は、使用頻度や普段の料理の中身、メンテナンス、ガスコンロの設置環境などで大きく変化します。

一方、都市ガス・プロパンガスによっても寿命に影響を与えることがあります。そのため、ガスコンロの寿命は家庭によって大きく異なるのが普通と言えます。

ガスコンロの種類別寿命の目安とは

ガスコンロ 寿命

ガスコンロには様々な種類があります。1つはビルトインコンロ、もう1つはテーブルコンロです。それぞれのガスコンロには特性があり、寿命にも影響を与えます。

本項目では、それぞれのガスコンロに関する寿命の目安をまとめました。

ビルトインタイプの寿命

ビルトインタイプのガスコンロはキッチンに組み込まれており、取り外しや交換が難しい特徴があります。その分、高品質な製品の場合には15年以上の使用も可能となります。

とはいえ、部品の劣化や安全機能の進化を考慮すると、15年を目安に買い替えを検討するのが一般的です。

テーブルコンロの寿命

ガスコンロ 寿命

テーブルコンロは比較的交換がしやすいのが特徴です。一般的な寿命はおおむね8〜12年程度とされていますが、やはり使用環境や頻度によって変わります。できれば10年を目安に検討し始めるのが理想的と言えるでしょう。

ガスコンロの寿命にもかかわる故障時によく見られる症状

ガスコンロ 寿命

ガスコンロの故障は、安全性に直結する重要な問題であり、見逃してはいけません。早期発見と適切な対応が必要不可欠となります。本項目では、故障時によくみられる代表的な症状をまとめました。

点火不良のサイン

点火不良は、ガスコンロにおいて代表的な故障の症状と言えます。例えば、点火ボタンを押してもなかなか火がつかなかったり、火がつくまでに時間がかかったりする場合は何らかの故障が考えられます。

具体的な原因として電池の消耗による電力不足、点火プラグの劣化やガス噴出口の目詰まりなどが考えられる一方、場合によってはガス漏れの可能性もあります。電池交換や簡単な洗浄であれば自分で対応できますが、万が一異臭がする場合はガス漏れも想定されるため、直ちに使用を中止し、ガス会社に連絡することが大切です。

炎の異常

ガスコンロ 寿命

炎の異常もガスコンロの性能劣化や安全性の問題を示す重要なサインとなります。本来、炎は青いのが一般的ですが、青ではなく赤や黄色の炎が出ていると何らかの問題が生じていると言えます。また、炎の出方が安定しない、炎の大きさが均一でないといったケースも注意が必要です。

原因として考えられるのは目詰まり、ガス圧の異常、空気と燃料の混ざり方などです。使用環境や清掃状況で左右されますが、こうした異常があり火が立ち消えてしまう場合は

、不完全燃焼の可能性も否定できないため、早急な対応が求められます。

ガスコンロの寿命にも関係する買い替え時期の判断ポイント

ガスコンロ 寿命

寿命を考慮し、ガスコンロの買い替え時期を適切に判断することは、安全性などを鑑みて大事なことです。本項目では買い替え時期を判断するポイントをまとめました。

修理費用と新規購入費用の比較

ガスコンロの故障時には、買い替えの選択肢の他にも修理という選択肢もあります。買い替えか修理かを分けるのは、修理費用がどれだけかかるかがポイントです。

一般的に、ガスコンロを新品で購入した際の価格より50%を超える形で修理費用を支払うことになれば、買い替えの方が妥当と言えます。一方、製造から10年以上経過している場合、ガスコンロの部品の供給が終わっているケースも考えられます。修理をしたくてもできないケースがあるため、費用面や部品の問題などで判断するのがいいでしょう。

安全性から見る買い替えのタイミング

ガスコンロの安全性は、製品の劣化に比例するように低下していきます。寿命である10年を目安に、段々と低下していくため、注意が必要です。

また、立ち消え安全装置や天ぷら油過熱防止機能といった安全装置が備わっているガスコンロが多く出回る状況にあるため、備わっていないガスコンロであれば買い替えるのがおすすめです。

ガスコンロのメンテナンスによる寿命延長の方法

ガスコンロ 寿命

ガスコンロを適切にメンテナンスすることにより、ガスコンロの寿命を大幅に延ばし、安全性と効率性を維持していくことができます。本項目ではガスコンロのメンテナンスによる寿命延長の方法をまとめました。

日常的なお手入れのポイント

ガスコンロを日常的にお手入れしていくことで、ガスコンロの性能維持や寿命延長につなげられます。ガスコンロを使用したらこまめに掃除を行うのが基本で、バーナーや点火プラグの周りを重点的に掃除しましょう。

ガスコンロに付着した油汚れは、中性洗剤を用いて柔らかい布で丁寧に拭き取るのがおすすめです。バーナーの目詰まりは、細い針やブラシで取り除いていくほか、グリルを使用したらすぐに掃除してきれいな状態を保ちます。これらの日常的なケアにより、不具合の早期発見と予防が可能になり、結果として寿命延長につながります。

新しいガスコンロ選びのポイント

ガスコンロ 寿命

新しいガスコンロを選ぶ際は、安全性が高いものを選ぶのも大切ですが、家族構成や生活スタイルなどで選んでいくことも必要です。本項目では、新しいガスコンロの選び方をまとめました。

家族構成に合わせた選び方

ガスコンロを選ぶ際に注目すべきは家族構成です。家族が多ければ、調理頻度も多いほか、コンロの口数が多い方が料理もしやすく利便性が増します。一方、単身世帯であれば料理を趣味や仕事にする人以外は口数が多くなくても問題ありません。

また高齢者や子供がいる家庭の場合は安全性に特化したガスコンロを用いることも大切です。チャイルドロックや立ち消え安全装置などが備わったものを選ぶようにしましょう。

予算と機能のバランス

ガスコンロを選ぶ際には、予算と機能のバランスを考慮する必要があります。ガスコンロにも値段の高い物、リーズナブルなものがありますが、高機能なモデルはいずれも値段が高く、高頻度であれば魅力的ですが、低頻度だと活用しきれない可能性があります。

また、ガスコンロのお手入れがしやすいかどうかも大事な要素です。新しいガスコンロはお手入れがしやすいような加工になっており、掃除がらくらくです。普段から使うものだからこそ、掃除に手間がかからないようにするのが理想的と言えます。

ガスコンロの寿命前に異変を感じたらプロに相談を

ガスコンロ 寿命

ガスコンロは文字通りガスを用いるため、何かトラブルが起きれば、火災などに直結しやすく致命的な事態を招きかねません。そのため、寿命までまだ時間があるケースでも、異変を感じたら早急にプロに対して相談を行うのがおすすめです。

できれば定期的に点検を行うのが理想的で、何か異変が起きる前に点検してもらえればより安全です。異変を感じ、だましだまし使うようなことを避けることも必要と言えます。

まとめ

ガスコンロの寿命はおよそ10年、高品質のものでも15年ですが、それよりも長く使い続けている方も多いのではないでしょうか。ガス漏れなど何かが起きてからでは遅く、起きる前に対策を立てる必要があります。

その上でプロに速やかに相談を行い、場合によっては買い替えをしていくようにして、安心してガスコンロを使えるようにしていきましょう。

ガスや水まわりのトラブルは安田製作所にお任せください!

排水 溝 臭い

有限会社安田製作所では、東京都東部(城東地区)に最短30分〜でガスや水回りのトラブル解決に駆けつけています。

お見積りはもちろん無料で行い、実際の作業が開始するまでは費用は発生しないため、お気軽にご相談ください。

安田製作所は、墨田区で創業70年以上の実績を持つ地域密着の企業です。

近隣地域の約20,000世帯のお客様を技術で支え続け、多くのお客様と信頼関係を築いていった結果、顧客満足度は95.5%を実現しました。

信頼性と品質にこだわり、常にお客様の立場に立ったサービスを提供をしています。

給湯器・コンロ・蛇口・トイレ・排水口などのトラブルは安田製作所にご相談ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コラム一覧へ
採用情報